【髪を切る運気】急に髪を切りたくなるスピリチュアルな意味は?厄落とし効果あり!バッサリ切る運気は?

心を軽くする

急に髪を切りたい!髪型をかえてみたいと、突然のように思いつくこと、ありますよね。

急に髪を切りたくなる、髪型を変えたくなるときの、スピリチュアルな意味はあるのでしょうか?

 

実は、髪を切ると、厄落としの効果があるようなんです。

何気なく髪型を変えていましたが、効果や運気を知ってから切りたいですよね!

気分転換、ストレス発散、などという思いのほかに、どんな心理が隠されているのでしょうか?

バッサリ切るときのスピリチュアルな効果もお伝えしたいと思います。

 

急に髪を切りたくなる~はじめに~

髪には、その人の様々な運気が溜まっているとされています。

古くから髪の毛には、運が宿るといわれており、邪気もたまりやすいとも言われています。

 

そのため、髪を切ることは、厄払いの効果が期待できます。

髪には情念が宿るといわれていますね。

良いことも悪いことも髪には吸収されていますので、

その髪を切り落とすことで、情念を取り払うことができるので、

厄払いの効果や、開運を期待できるのです。

 

急に髪を切りたくなる、スピリチュアルな意味とは?

急に髪を切りたくなる…誰にでも経験があることですよね。

心理的には、日常で何かストレスを感じているとき、衝動的に髪を切りたくなるようです。

 

ストレスを感じていたら、何かを変えたいと思いますよね。

髪を切ると、さっぱりした気持ちになることを知っていますし、

切ることで、目に見えて自分の変化が見え、気分が変わります。

ストレスから、一気に気分を変えたいと思っている人にはピッタリかもしれません。

急にに髪を切りたくなるのは、自分にとって、一番見えやすい変化を求めているのかもしれませんね。

 

では、

急に髪を切りたくなる…スピリチュアルな意味なんてあるのでしょうか?

したい!と思う事、心が動くときは、何か意味があるとされています。

 

急に髪を切りたくなる時は、自分が変化するときで、

自分自身が潜在的に、自分の何かを変えたいと思っているのかもしれません。

スピリチュアル的には、今の現状から、何か環境や、自分のステージが変わるor上がるときのようです。

変わる前兆を、自分自身でキャッチしているときかもしれません。

 

急に…というのは、変わりたい強い気持ちが湧いている、

または、大きな環境の変化があるのかもしれません。

自分自身がどんな変化を求めているのか?

自分の今の環境が、自分に相応しくないレベルになったから、ステージアップが起こります。

今の環境に、何か違和感を感じているのではないでしょうか。

ステージアップするには、

自分は何ができるか、本当は何がしたいのか、自分に向き合って、この機会に考えてみるのもいいのではないでしょうか。

自分の奥にある、自分の本音を探っていくことで、良い変化が起きていきますし、ステージアップにつながります。

 

髪を切ることで、自分のステージが上がるかもしれないなんて、嬉しいことじゃないですか♪

せっかく切りたいと心が動いたんですから、

気持ちのままに行動してみるといいですね。

嬉しい結果が待っているかもしれませんよ。

 

 

髪を切る事は、厄落とし効果になるって本当?運気アップにも

髪には、その人の様々な運気が溜まっています。

長い間自分と一緒に良いことも悪いことも体験してきた髪の毛…いろんな思いや悪い気もたまっているわけですね。

そんな髪を切るとどんな効果があるのでしょうか。。。

 

髪を切る厄落とし効果 ①悪い気を落とす効果

悪い気が溜まったままの髪をそのままにしておくと、運気を下げてしまうのでよくないでしょう。

昔から髪には情念が宿ると言われており、

ここ最近ついてなかった…などという人は、髪に良くない気が溜まっているかもしれません。

悩んでいるときなどは、髪の毛がパサパサになって、

傷んでしまうといった経験がある人も多いのではないでしょうか。

 

髪を切るという行為は、そんな自分の、ためこんだ悪い気を、髪の毛と一緒に断ち切ってくれるという効果があります。

長い間自分の一部だった、毛先に一番厄がたまってるので、

無理にバッサリと切らなくても、毛先を2,3センチ整えるだけでも効果があります。

最近何だかついてないなあと思うかたは、思い切って切ってみるとよいかもしれませんね。

 

髪を切る厄落とし効果 ②新たな運を引き寄せる効果

髪を切ると、髪にたまっていた、マイナスのエネルギーも一緒になくなります。

そのため、そのなくなった部分に空間ができ、その新たなスペースに運を引き寄せてくれます。

 

風水では、よく掃除や断捨離をすると悪い気がなくなり、

その空いたきれいなスペースに新たな運が流れ込み、運がよくなった。

などと言われているように、髪の毛も切ることでそれと同じような効果が期待できます。

髪を切ることで、髪に風も通りやすくなり、気持ちもよいですね。

毛量も少なくなるので、何だか肩も軽くなって、肩こりも軽減するような…

そんなスッキリした気持ちも、新たな良い運を引き寄せてくれるでしょう。

 

髪を切る厄落とし効果 ③新たな自分へ変化できる

髪を切ることは、自分の厄の溜まった髪の毛を切り落とします。

それだけでも、自分の今まで溜まってきた、良くないエネルギーを一緒に持っていってくれるので、

変化を期待できますし、気持ちが軽くなることでしょう。

髪を切ると、スッキリして、見かけも明るくなりますよね。気分も明るくなっている気がしませんか?

その、変化した自分の姿を、視覚化できるので、潜在意識にも、変われることをインプットできるのかもしれませんね。

そして、更にそこに、

切り捨てることで、新たな新しい生命力に満ちた髪(運)が、やってきます。

髪を再生する、新しいエネルギーを生みだす、新たな自分に変化を期待できるでしょう。

 

 

運気がアップする髪の切り方は?

長く伸びた髪の毛を、バッサリとショートカットにするほうが良いかと思われがちですが、

そうとも限りません。

良くないエネルギーは毛先に溜まるといわれており、毛先を少しでも切ると運気アップに効果ありですよ。

なので、切る量や長さではなく、

切る行為が運気アップに繋がります。

定期的に、髪を切って、いつもきれいにしているひとは、やはり厄が溜まりにくいようです。

そんな人は、いつも爽やかで、凛としている感じだと思いませんか?

 

運気アップや、気分転換のためとはいえ、

無理に自分の好きではない、気に入らない髪型にするのは逆効果かもしれません。

気に入った髪型にしたり、髪を切ってスッキリと気分よくなることが一番大切で、

その良い気分でいることが、いちばんの幸運を引き寄せるポイントになりますよ。

そして運気アップ!に繋がるのです。

 

もうひとつ、運気アップには前髪の切り方もポイントです。

眉間を出すように切ったり、

流したりするのもおすすめです。

眉間には第三の目、第6チャクラがあり、

ここを見せることで、直観力が冴えてきますので、

仕事運アップ!

さらには金運アップにも期待大です。

おでこは運気が入ってくる場所ともいわれていますので、ここを見せると明るい印象になり、

人を惹きつけるので、社交的運気がアップしますよ。

人間関係運、恋愛運も上げてくれるでしょう。

 

ちょっと、疲れたな…とか、気分が今ひとつな時には、私は前髪を少し切ります。

少し切っただけでも、全然違いますよ!明るい印象になって、気分が一瞬で変わります。

また、重くなってきた前髪を、すいて少なくするのも、印象が随分と明るくなるのでおすすめです。

前髪は、いちばん顔の表情や印象の変化がわかりやすく見えるので、効果的です。

 

また、ヘアスタイルを変えると、運気が変わると言われています。

髪型を内巻きや外巻きにするだけでも、変わってくるようです。

 

風水では、「内巻きヘアには金運が絡まる」と言われます。

反対に、外巻は、お金をパーっと使いがちになるそうですよ。

楽しく使いたいなら外巻き、貯蓄したいと思うなら内巻きがおすすめです。

 

運気がアップする髪を切るタイミングとは?

縁起などを気にされるかたは、風水などで良い日にちを選んで切ってみるとよいと思います。

あと、新月から満月にかけての日も良いようですよ。

新月は物事の始まり、スタートの日で、

満月は願いが叶う日と言われていますので、気にされるかたは、この日を選んでみるとよいと思います。

良い日に切ったな~♪と、その後の日々を心地よく思う事が幸運をひき寄せてくれるポイントかもしれませんね。

ですが、基本は、自分が切りたい!と思ったときがタイミングで髪をきる事が一番いいと思います!

無性に髪を切りたくなったり、失恋などで髪を切りたくなるのは、

自分自身が、変わりたいという心の表れで、自分が変化を望むときかもしれません。

したい!切りたい!と思った時がタイミングで、

思った機会を逃さずに行動してみる事が、

自分にとって嬉しい、

良かったなと思える結果につながりやすいと言えます。

 

 

髪をバッサリと切ることで起こる変化

 

髪をバッサリ切ると、多くの場合全体的に運気がアップします。

髪を切ると、悪い気を髪と一緒にとりはらってくれます。

バッサリと、たっぷり良くないものを持って行ってくれるので、

思い切ってバッサリと切ることで、現状を変える事が期待できます。

 

髪をバッサリ切ると、新しい出会いがある?

髪を切ると、人間関係の変化が起こりやすいです。

これまで、こじれていたような関係の人や、仲の良かった友人が、

何となく自然に離れていくようなことになるかもしれません。

これは、髪にはエネルギーが宿っているため、

髪をバッサリ切ったことで、良いエネルギーも、悪いエネルギーも、

髪と一緒に無くしてしまうため、考え方、価値観が変化したためです。

離れていった人は、自分の成長の証…

あなたの幸せに必要なことですので、悲しむ必要はありません。

その分、あなたにふさわしい人間関係が新たに構築されますので、

素敵な出会いをもたらしてくれることでしょう。

 

髪をバッサリ切りたいのは、今の自分を変えたいと思っている

今の自分を変えたいと思って、髪型を変えたいと思っている人もいます。

無意識レベルで、今現在の自分や環境に、違和感や不満を持っているようです。

何かを変える突破口として、髪をバッサリ切りたくなる気持ちが出てくるようです。

 

髪をバッサリ切りたいのは、自分のステージが変わる!環境が変わる前ぶれを感じ取っている

髪をバッサリ切りたいのは、自分のステージが上がる、環境が変わる前ぶれを感じ取っている場合もあります。

自分自身が成長し、今のステージでは満足いかなくなった場合、居心地の悪さを感じ取って、

大きくステージアップしたいと思っている気持ちの表れが、髪をバッサリ切りたいと思わせているのかもしれません。

 

髪をバッサリ切りたくなるのは、新たな出会いを求めている?

自分の魅力が高まり、新たな出会いを求めているときにも、髪を切りたくなる場合があるようです。

自分自身に自信がついてきて、心の奥底で良い出会い、パートナーと出会うことを望んでいる、

自分の魅力をもっと表現したいと思っているときでもあります。

良い出会いを期待してよい時とも言えますよ。

 

良い髪のために、食べるとよいものは?

身体は食べ物からつくられます。

心と身体のバランスを保ち、自然のエネルギーを食べ物からいただきましょう。

健康で丈夫な髪を作るとされている栄養素は、タンパク質、亜鉛、ビタミン、カルシウムや銅です。

タンパク質源である、乳製品、肉類、魚介類、卵、大豆製品や、

銅を含む、アーモンド、カキやえびなどを食事に積極的に取り入れてみるといいでしょう。

ちなみに、白髪予防にも、銅を含む食品は良いみたいですよ。

 

髪を切ると運気アップ~まとめ~

髪を切ることは、厄落としになり、新たな良い運を引き寄せてくれます。

髪を切りたくなる気持ちにも、意味があるようですね。

ステージアップや、良い出会いを期待して、

切りたくなった時に、よいタイミングで、髪を切り、良い運を引き寄せ、

運気アップを目指しましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました