願いが叶う方法!寝る前が効果的*叶いやすい思い方とは?

心を軽くする

あなたは叶えたい願い事はありますか?

叶えたい願いがあるなら、どうやったら叶うのか、

できるだけ、願いが叶いやすい方法を知りたいですよね。

実は、願いを叶えるには、「思い方」にコツがあるんです。

効果的な思いかたや言葉で、実践しやすい方法を、いくつかお伝えしたいと思います。

 

願いが叶う方法! まずは自分の思考をよく観察してみる

あなたは、叶えたい思いがあるとき、どんなふうに願いますか?

願いを叶えたい気持ちの大きさにもよりますが、

どうしても願いを叶えたいとき、

何が何でも!神様お願いします!って必死にお願いしますか?

ちょっとこれ、何だか重たい気がしませんか?

叶えたい思いの裏側に、叶わなかったら困るとか、叶いそうにない思いや、叶わなかった時の不安などの思いも一緒に届けているような気がしませんか?

これでは、願いを叶えたいとお願いしながら、同時にブレーキを踏んでいるようなことになってしまいます。

 

気持ちを整理して、叶えたい願いをシンプルにする

神様の立場になってみたら、

おいおい、そんなに重苦しい感じで、うわー!って来られたら、こっちも引いちゃうぞ。

もっとゆっくり気持ちの整理をして、シンプルな本当の願いは何なのかな?

などと、言われそうですね。

こうなりたい、けれど現実的な状態から、願いが叶うわけがない…

叶えたいことがあっても、お金などの条件が自分にはあわないから、どうせ無理だわ。

など、「叶えたい願い」のまわりに、

いろんな思いや、叶いそうにない理由をくっつけて、複雑にしていると思いませんか?

叶えたい願いはシンプルでいいんです。

願いが叶いそうにない理由なんて、考えなくていいんです。横に置いておいて、「この願いを叶えたいです!」と、叶えたい思いだけを届けます。

願いは自分の力で、何とかして叶えるのではないですよね。

自分の力だけでは、どうにもならないのですから、大いなる力を、信頼して、お任せするしかないのです。

ですから、願いはシンプルに、それだけをお願いする方が、まっすぐに願いが届きます。

これは、ラジオの周波数をあわせるように、宇宙の周波数に自分の思いの周波数をあわせる

といった感じだとわかりやすいかと思います。

シンプルに、スッキリとした思いで、宇宙に届けましょう。

 

普段何を思っているのか注意してみる

自分の周りの出来事は、自分の意識が作り出している。と言われているのをご存知ですか?

自分は運がいいと思えば、ラッキーな事が起こるし、

自分なんてダメだと思えば、ついていない事が起きてしまいます。

この延長で、自分の現実は自分で創り出しているということのようです。

願う以前に、こうなったらいいな、いずれ叶うだろう、と、こだわらないのが一番です。

つまり、願いが叶いそうにない理由など余計な事を考えずに、シンプルに、気分よく願いを届ければ宇宙のエネルギーと同調しやすくなり、願いが叶いやすいということで、

神様(宇宙さんでもOK)、こうなりたいです、お願いしまーすなくらい、

サラッととお願いするのがいいようです。

どうしても!とかの気持ちがあると、願いが叶わなかったら困るといった裏側の気持ちも届いてしまい、

そちらの気持ちも叶ってしまいますので、注意が必要です。

現実を創っているのは、自分の意識と言われていますので、自分が普段何気なく、何を思っているのか…

あ、今、自分はこう思ったな。とか、

気が付かないうちに、ぶつぶつと独り言のように、不満を考えていることもありますよね…。

その状態にハッと気が付くことが大事で、

気が付かないままでいると、いつまでも、自分の心が不満で渦巻いたままです。

客観的に自分の思っていることに気が付いて、マイナスの事を考えていたら、

すぐにやめましょう!

自分で自分の心の中を、よく観察して、気づくこと

がとても大切です。

 

願いが叶う方法! 効果的な思い方とは?

願いを叶えたい!けど、おまじないとか、ちょっと面倒で私には続かないな…

という人も多いのではないでしょうか?

私もその一人なので、もっと簡単に、しかも願いが叶いやすい方法がいいですよね。

思うだけ、簡単な方法ですので、ぜひ少しずつやってみてください。

 

願いが叶う思い方 ①ワクワクしながら、ありありとイメージする

効果的な願いが叶いやすくなる方法のひとつに、

願いがもうすでに叶ったところをありありとイメージして、その感情を味わうというやり方がありますね。

そうすると、潜在意識が、現実との区別がつかなくなり、イメージした通りの現実を引き寄せてくれるみたいです。

つまり、

叶えたい願いが鮮明にイメージできるほど、自分の願いが叶いやすくなるというわけですね。

ワクワクしながら、こうなりたいと思う事を、細部まで実際に体験しているように、思い浮かべることができれば、ばっちりです!

味わいながらだと楽しいですよね。

イメージしにくい人は、自分の叶えたい願いのイメージを、スマホの画像で探してイメージを膨らませてみるのもいいと思います。

例えば、建てたい(住みたい)家があるなら、日本家屋なのか、西洋風なのか。

シンプルな感じ?それともモダンな感じがいいかな?とか、リビングのソファーはこんな感じ…と、イメージの中で、本当に住んでいるように想像してみます。

思うのは自由なので、遠慮はいりません。

(この時、自由に思い描いていいはずなのに、抵抗があるとか、このくらいでいいか、など遠慮がちになってしまう気持ちが湧いてきたら、その気持ちを、「好きに思いを膨らませて大丈夫だよ」と温かく癒してから、思い描くとよいと思います。)

そして、イメージにぴったりの画像を、携帯などでいつでも頻繁に見れるようにすると、潜在意識が、願いを引き寄せてくれ、願いが叶いやすくなるようです。

あまり不安になりながらワクワクする人もいないと思うので、ぜひ、ワクワクしながら、ありありと思い描いてみてくださいね。

 

願いが叶う思い方 ②こだわりなく、宇宙にサラッと願いを放つ

イメージするのがあまり得意でない人は、「鮮明に、ありありと」というのは、ちょっと難しく感じるかもしれませんね。

先ほども書いた、叶いそうにない理由などの余計なことは考えず、こうなりたいです!と願いを明確に、わかりやすく!です。

(一言でいうと、信頼すること!)

そして、気分良く願いを神様に届ける感じでしょうか、

お願いしたから、もう叶うのが当たり前というような、いつかきっと叶う♪とこだわりなく思う…

宇宙にサラッと願いを放つといった感じでしょうか。

そうすることが、余計な不安なエネルギーもくっついていないので、シンプルな願いが届きます。

そのため、願いを受け入れてもらいやすくなり、願いが叶いやすくなるのです。

小さな願い事は、これで大抵叶うと思います。

大きな願い事は、思い方がどうしても重くなりがちで、時間もかかるかもしれませんが、

小さな願い事をたくさん叶えていくと、だんだん

願いを叶える思い方に慣れてきます。願いを叶えることにも慣れていきます。

大きな願い事も叶うんじゃないか、という気持ちも大きくなっていきますので、

ますます願ったことが叶いやすくなっていくのだと思います。

まずは、小さな願い事をどんどん叶えていってくださいね。

 

願いが叶う方法! 寝る前が効果的!なわけ

願いを叶えるためには、寝る前はとても大切です。

願いが叶う思い方、まずは、

  1. 自分の思考を観察し願いをシンプルにする、
  2. ワクワクしながら思い描く、
  3. こだわりなくサラッと宇宙に放つ

でしたね。

これをいっぺんにできるとも言えるのが、寝る前の意識なんです。

寝る前の意識は、うとうとして、顕在意識が薄れている状態で、(不安や余計な事も考えにくい時とも言えます。)

それは、潜在意識の働きやすい時といえるでしょう。

潜在意識は、現実との区別がつきません。

叶えたい願いを現実のようにウトウト=フワフワ思い浮かべると、潜在意識は、それが現実だと勘違いします。

そのため、それを現実にしようと働き始めるのです。

リラックスしていますし、宇宙の周波数に同調しやすい時でもあります。

寝る前は、願いが叶いやすい意識の時!なんですよ!

このうとうと状態の時がチャンスですので、叶えたい夢や、願いを、気持ちよく、思い描きながら眠りにつくのは、とても効果的です。

 

願いが叶いやすい意識とは…気分良く、余計な気持ちや、不安も何もないときでしたね。

(ちなみに、トイレに座った時や、お風呂に入った時も、このリラックス状態になるので、願いが叶いやすくなるようですよ。)

トイレやお風呂、寝る前の時間も、ちょっと思い出して叶えたいことを思い描いてみるといいですね。

寝る前はリラックス状態のため、潜在意識が働きやすく、願いが叶いやすい!

寝付く前は、大事なんですよ!

明日やらなければならない仕事の段取りなんて考えてたらもったいない!(上手くいく思い方ならOK!です。)

せっかくなので、寝付く前に、いろんな願い事をワクワク考えて、ニンマリしながら眠りにつくと…

願いも叶いやすくなり、いい夢も見れそうですね。

 

願いが叶う方法! 願いを言葉にして紙に書きだしてみる

願いを紙に書き出してみるという方法もあります。

これは、書き出すということで、自分の本当の思いに気が付けるという効果もあります。

 

実際に書いてみるとわかるのですが、

言葉に書き出すことで、漠然とした気持ちがはっきりしたりします。

書き出そうとすると、自分をよく見つめ、こんな気持ち、こんな願いもあったんだ!

新たな自分を見つけることもできます。

そして、書き出した願いを目で見ることによって、思う事にプラス視覚的にも、

より潜在意識に刻まれやすくなるみたいです。

 

この方法は、やってみて好きだなあと思う人と、私みたいにめんどくさい~と思う人がいると思いますが、

一度やってみると、自分の気が付いていない自分を発見できたりして、

そういう意味でもやってみると面白いと思います。

 

願いが叶う方法! 神社の参り方は?

願いを叶えたいとき、やはり神社などに行って神様にお願いしたいと思いますよね?

どこの神社に行ったらいいのか、

やはり大きな神社の大きな神様にお願いしたほうがいいのではないかと思いがちですが、

あなたのお家の近くにある、地元の氏神様にお願いするのもいいと私はいいと思います。

 

遠くの大きな神様のおられる神社に行く余裕のある人は、行かれるといいと思いますが、

すぐにでもお願いしたいと思っておられる方は、

あなたの住んでいる地区を昔から守ってくださっている氏神様にお参りされるとよいと思います。

神社によく参られる方はマナーもご存知かと思いますが、最低限のマナーがないと、

もしかしたら、神様もへそを曲げて願いを叶えてくれないかもしれません。

 

鳥居をくぐる前に一礼、手水舎で手を清める、

参道の真ん中は神様が通られるので、真ん中は避けて通りましょう。

神前へ進んだら、会釈をし、真心の印としてお賽銭を入れます。(この時の金額は、自分の心がつらくない程度の金額がよいそうです。)

 

二拝二拍手一礼の作法で拝礼します。

この時、自分の名前と住所を伝えてからお願い事をするといいみたいですよ。

神様も沢山の人が来られたら、どこの誰だか名乗ってくれたほうがいいと思いますし、

もしかしたら、

お!お前ちゃんとわかってるやつだな!

なんて願いをよく聞いてくださるかもしれません。

まだまだあるでしょうが、色々な方法で楽しみながら願いを叶えていけるといいですね。

 

神社で願いが叶うサインを知りたい方は、参考にされてください。

【伊勢神宮】願いが叶うサイン!神様から歓迎されているサインを感じよう!
伊勢神宮に参拝される人は、何か叶えたい思いをもって行かれる人も多いですね。 もし、願いが叶う歓迎のサインがあるとしたら、自分も歓迎されてみたいと思いますよね。 また、それは、どんな現象なのか、知っておきたいですね。 神様の存在?を感じる、不...

コメント

タイトルとURLをコピーしました