瀧原宮(たきはらのみや)のご利益は?静寂なパワースポット【ゼロ磁場】伊勢神宮と共に参拝したい別宮

お寺

伊勢神宮に参拝されましたら、

ぜひ、立ち寄っていただきたい場所があります。

それは、三重県の大紀町瀧原にある、瀧原宮です。

伊勢神宮の内宮の別宮として、知る人ぞ知る、静寂に満ちたパワースポットです。

数ある伊勢神宮別宮の中でも、別格と地元の人たちにも言われているそうです。

今の伊勢神宮内宮の地に、天照大御神をお祀りする前に、ご鎮座されていた元宮という説があり、

伊勢神宮内宮のルーツとされている、格式高い神社なのです。

 

瀧原宮 静寂に満ち溢れた宮

瀧原宮は、伊勢神宮内宮から、車で40分くらいの場所に位置します。

伊勢神宮内宮の別宮14社のうちの一つで、

あらゆる願いを聞き届けるとされる、所願成就の神、天照大御神の御魂を祀っています

瀧原宮の創建は不明ですが、804年以前とされています。

 

瀧原宮の特徴

瀧原宮と瀧原竝宮の二つの別宮が並んで建っている。

内宮を連想させるような参道と御手洗場。(内宮のミニ版ともいわれています。)

樹齢数百年を超える大きな杉の木立に囲まれた神域

アクセス

電車JR紀勢本線「大内山駅」からバスで30分

紀勢自動車道「大宮大台IC」より、R42を尾鷲方面へ約10分

 

 

瀧原宮 静寂なパワースポット

瀧原宮は、伊勢神宮内宮から、車で40分くらい、 山、川、のどかな自然に囲まれた場所にあります。

入口付近に、道の駅「きつつき館」がありますので、わかりやすいと思います。

ここから、600メートル進んだところに、瀧原宮があります。

瀧原宮の入り口付近には、5~6台停められる駐車場がありますが、

混雑時は、きつつき館に停められるといいでしょう。

入口から、もう、ただならぬ清らかさが溢れていて、中に何が待っているのか、本当にワクワクしました。

鳥居をくぐると、別世界に入ったような、本当~~に、ただただ清らか!

とにかく、びっくりするくらいに、がいいんです。

まさに、パワースポット!と感じる場所だと思います!

そして、樹齢数百年という杉の木々の、大きいことにも驚かされます。

どのくらい昔からこの地にたたずんでいるのでしょうか…スケールの大きさを感じます。

空気が澄んでいるんですが、幻想的に霞んでみえて…、

木漏れ日も、何もかもが神々しく…

言葉では伝えきれないほどの、身体中で何かを感じる…そんな場所でした。

 

 

瀧原宮のパワースポット① 清らか!御手洗場

参道を進むと、右手に「御手洗場」に降りる道があります。

手水舎もあるのですが、是非ともこちらに行かれてみてください。

石段を降りるごとに、川からの涼しい清まった空気を感じます。

この御手洗場の、流れの清らかなこと!浄化のパワーがすごいと言われるのも納得です。

静かな清流と、木漏れ日で、心も身体も清められるようです。

頓登川の澄んだながれで、手や口を流し清めます。

この石段にハート石が二つあるようなんです。

見つけられた人には、縁結びのご利益があるそうですよ。

身も心も洗われるようです。

 

瀧原宮のパワースポット② ゼロ磁場? ねじれ杉

さらに参道を進んで行くと、パワースポット、ゼロ磁場、と言われている、「ねじれ杉」

ゼロ磁場とは、地球の持つプラスとマイナスのエネルギーが、ぶつかり合って、

磁力が相殺されて、磁場がゼロになる現象だそうです。

ゼロ磁場からは、巨大なエネルギーが生まれているようで、

訪れる人には、身体がホカホカしてきたり、電気が走ったような感覚になった人もいるようです。

 

 

他の木はねじれていないのに、不思議ですね。

 

瀧原宮のパワースポット③ 瀧原宮、瀧原竝宮のご神木

参道をさらに進むと、本殿が見えてきます。

瀧原宮は、四つのお宮があるのですが、参拝順序があります。

順番に並んでいないので、気をつけてくださいね。

向かって右側が瀧原宮、左側が瀧原竝宮です。

瀧原宮→瀧原竝宮→若宮神社→長由介神社 の順に参拝しましょう。

 

瀧原宮:天照大御神の和魂(にぎみたま)を、

瀧原竝宮:天照大御神の荒御魂(あらみたま)を、お祀りされています。

和魂は、神様の平和的で、優しい側面を、

荒魂は、神様の荒々しい側面を表すとされています。

若宮神社:天水分神(あまのみくまりのかみ)…繊細は不明

長由介神社(ながゆけじんじゃ):長由介神、川島神…繊細は不明

 

本当にただただ清らかな、神聖で凛とした空間です。

瀧原宮と、瀧原竝宮の間にある、このご神木…

この木がすごい!!

私は、ねじれ杉より、こちらの木のパワー?神聖さが、すごすぎて!

木に触れさせていただきましたが、一瞬にして浄化されたような、

きれいなエネルギーが、身体を通っていくのがわかりました。

いつまでもここにいたいような、離れたくない感じでした。

 

しばらくの間、ここで木を眺めていると、

ゆっくりゆっくり清らかなエネルギーが、身体に浸透していくようでした。

 

瀧原宮のご利益は?

瀧原宮のご利益は、

国家安泰、子孫繁栄、良縁成就、健康長寿、開運厄除、五穀豊穣とされていますが、

瀧原宮の、その神秘的なエネルギーから、次のようなご利益もあるとされています。

 

瀧原宮のご利益 ①宇宙のエネルギーを受け取れる

瀧原宮は、静寂でありながら、強力な宇宙エネルギーが流れていると言われています。

清らかな御手洗場や、ゼロ地場があるのも納得ですね。

宇宙のエネルギーは万能で、あらゆるすべての事を好転させる作用に溢れています。

そんな瀧原宮にお参りすると、その大きな宇宙エネルギー空間の中に自分が入りますので、

自分の中に何か活力を得られ、エネルギーチャージができると感じることができるでしょう。

 

瀧原宮のご利益 ②魂の浄化

瀧原宮はその清らかな空間、美しい川の流れと、大きな木々の木立が続く参道を歩いて進んでいきます。

そこはまさに、現実の喧騒とかけ離れた異空間で、訪れる人の心と身体を芯から一掃し、清らかにしてくれる場所です。

瀧原宮の神様にお会いするまでに、その参道を歩く事で、人間のこれまでの様々な過ちや、過去のトラウマ、ネガティブな思いなどの負の感情を、浄化してくれる作用があるようです。

鳥居から、御神殿までの参道に距離があるのは、神様にお会いするまでに、私達の過去の様々な負の感情を解放したり、浄化する意味があるのです。

瀧原宮はそのパワーが絶大ですので、参道を進むにつれ、

何か自分が浄化されたような、サッパリとした気分になるのを感じる事でしょう。

 

瀧原宮のご利益 ③新たな人生を始めるきっかけになる

浄化の作用が強いと感じる、清らかすぎるほどの御手洗場は、

まさに、洗い清めるわけですから、浄化のパワーはすごいものです。

そして、参道を進みながら、更に浄化していただき、

キレイな心と身体になることで、瀧原宮の神様にお会いできるわけです。

過去の様々なものを払ってもらい、

天照大御神(大いなる愛、あらゆる願いを叶える神様)の、

大いなる愛を授けていただけますので、新たな人生を始めるきっかけを得られる事でしょう。

 

 

御朱印

御手洗場の近くの宿衛屋で、お札やお守り、御朱印をいただけます。

 

また、必ずお参りさせていただきます。

そう思えるすごい神社です。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました