伊勢神宮に呼ばれる人は人生の転換期?呼ばれる時や行きたくなる時のスピリチュアルな意味は?

お寺

伊勢神宮は日本でも有名な、最強のパワースポットですね。

強力なエネルギーが人生を変えるとも言われています。

そんな伊勢神宮には、どんな人が呼ばれるのでしょうか?

呼ばれる時とは、どんな時なのでしょうか?

行きたい気持ちになるのは、何か特別な意味があるのでしょうか?

行くとよいタイミングや、不思議体験もお伝えしたいと思います。

 

伊勢神宮 ~はじめに~

はじめに、伊勢神宮とは、

三重県伊勢市にあります。

古くから、お伊勢さんとよばれ、多くの人が参拝しています。

広い神社で、大きく分けると、外宮と内宮に別れています。

まずは外宮からお参りして、内宮に参拝する方法が正式な参拝方法です。

外宮だけ、内宮だけの参拝は、片参りといって避けた方がよいと言われています。

外宮から内宮までは、タクシーで15分くらい離れた位置にありますので、

時間の余裕をもって参拝されることをおすすめします。

 

内宮の主神は、天照大御神(アマテラスオオミカミ)で、

日本神話で、八百万の神々で最高位に位置している神、あらゆる願いを聞き届ける、所願成就の神様として知られています。

外宮の主神は、豊受大神(トヨウケノオオミカミ) が祀らられています。

衣食住、産業の守り神として崇敬されています。

 

天照大御神のご利益は?

ご利益というと、すぐに金運などを期待してしまいますが、

天照大御神のご利益は、まさに天から照らす太陽のように、

私たちが幸せに、安心して暮らせるように、大きな愛を降り注いで下さる存在、といえるでしょう。

あらゆる願いを聞き届ける、所願成就、大いなる愛がご利益なのです。

 

伊勢神宮に呼ばれる人ってどんな人?

伊勢神宮に呼ばれる人 ①日頃から感謝の気持ちを持ち、信仰心の厚い人

伊勢神宮に呼ばれる人、神様に好かれる人は、日頃から人や物を大切にする人が多いようです。

自分と関わってくれる人たちを大切にしますから、周りにも感謝されている人が多いようです。

感謝して、感謝される…

このように良い事が循環するので、益々感謝の気持ちが溢れて、

自然と神様にも感謝の気持ちを持つ事ができますね。

このような人は、

人から色々な考えかたや、新たな発想を生み出し、人から自分が成長していけるのを感じています。

日頃から、人や神様にお陰様と感謝の気持ちで接しているので、

当然、神様ににも好かれます。

そのため、神様にも呼ばれやすくなるようです。

 

伊勢神宮に呼ばれる人 ②前向きでポジティブを心がけている人

神様は、エネルギーのよい人と相性が良いようです。

前向きな人はエネルギーがよいと感じますよね。

不満やネガティブな思いの多い人は、よいエネルギーを放っていないので、神様から好かれることはないようです。

人間は何もしないでいると、すぐにマイナスな思いに傾きがちになってしまいますが、

苦しい状況下でも、自分なりに、前向きにポジティブな心の努力をすることが大切で、そうすることで、エネルギーもよくなり、神様との相性もよくなるようです。

その姿勢を神様はちゃんと見ておられるます。

そんな前向きな心の努力をしている人を伊勢神宮の神様は呼んでくださるようです。

 

伊勢神宮に呼ばれる人 ③大きな悩みを抱えている人

伊勢神宮は、所願成就の神様です。

本当に、自分ではどうにもならない状況で努力している、困っている人を助けて下さる神様だと言われています。

人生に関わるような重大な悩みを抱えていて、努力しているのに、状況が改善しない、自分ではどうにもならない時、

人は誰でも助けてください!と思わず心で神頼みをすると思います。

その願いを叶えるべく、所願成就の伊勢神宮の神様が、あなたにアドバイスを与えたいと呼んでくださるのかもしれませんね。

 

伊勢神宮に呼ばれる人 ④人生の転換期を迎えている人

これから人生で重大な出来事が起こる前の人、その最中にいる人などが、呼ばれることも多いようです。

大きく人生が変化する局面を迎えている、迎えようとしている人、

例えば、大切な人との別れなどがそうですが、

大変な事が起こる前に、神様が乗り越えられるよう、力を与えてくださるために、伊勢神宮の神様に呼ばれるのかもしれません。

転換期を迎えた時は、辛いと感じることと思いますが、それは、その人にとって必要な変化ですから、乗り越えられることなのです。心配する必要はありません。

きっと、転換期が過ぎた頃には、物事が整理されるように、そうなってよかったと思える結果になるでしょう。

 

伊勢神宮 人生の転換期に呼ばれるの?

①人生の転換期、節目を迎えている時

人生の転換期や、重大なことが起きる前などの、人生の節目に呼ばれることがあるようです。

何故だか、人生の大事な局面を迎える時に、行くことになったり、行きたくなったりするようなんです。

私も、行ける機会がありましたが、その時は、まさに転換期を終えて、一年が過ぎたころで、

さらに、次に起こる転換期の三か月前でした!

次の転換期が来て、必死にこなしているうちに、半年経ち、振り返ってみると、

色んな事がきれいに整理されたような…

大変でしたが、大きな目で見ると、自分では思いもつかなかった方向に、上手くチェンジしてもらったというような出来事が起こりました。

助けていただいたんだなあ…と思えます。

これから、大きな事が起ころうとしている時、

乗り越えて頑張っていけるように…と、

伊勢神宮の神様から、大きな愛を送ってくださるために呼ばれるのかもしれません。

また、あなたを守ってくれている、ご先祖さまなどの存在が、転換期前のあなたを、伊勢神宮に行くように導いてくれるのかもしれません。

 

またそれは、そのような事が起こりうる自分の未来を、自分自身がキャッチして、感じ取り、

伊勢神宮にお参りし、助けていただこう、

少しでも危険を回避してもらおうとする

無意識の働きである場合もあるかもしれません。

転換期を迎えた自分自身が、未来の「大きな起こりうる何か」を感じ取り

(無意識レベルでも、伊勢神宮のエネルギーが強大なパワーであることを知っているため)

伊勢神宮に行くべき!行きたい!という気持ちが湧き上がってくるのだと思います。

転換期と聞いて、不安になるかもしれませんが、怖がることはありません。

神様は、乗り換えられない試練を自分に与えることはありませんから、

重大な事が起こったとしても、自分が大きく成長できること、と受け入れていきましょう。

今までと違う、人生を変えるような大きな出来事が起きてしまうと、人間は誰でも動揺し、パニックになります。いったいどうしたらいいのかと、もがいてしまいます。

例えば、いきなり暗い所に連れて行かれたら、真っ暗で、目が見えなくて不安になりますよね。

でも、目が慣れてきたら、辺りが少しずつ見えてきて、ホッとできます。そして周りを把握して動けるようになりますよね。

人生でも、転換期、大きな節目の出来事 (まだ行った事のない次のステージ) に連れて行かれたら、動揺してしまうのは当たり前のことです。

伊勢神宮から呼ばれ、大きな愛とパワーをいただけますので、何が起ころうと大丈夫です。

不思議な力で守っていただけます。本当なんですよ!

 

②人生の転換期、大きく飛躍する前触れ、ステージアップする時

伊勢神宮に呼ばれる時=行きたくなる時は

これから大きく飛躍するとき、人生のステージが上がる時ともいわれています。

日頃から感謝の気持ちで人や物に接し、コツコツと頑張られてきた人を、

神様はちゃんと、見ておられます。

大きな愛を受け取るべき存在の人を、神様は呼んでくださるのかもしれません。

それまでの人生の道のりや頑張りを、全てわかっていただいたような感覚を感じ、

伊勢神宮に参拝して、大きな愛を送ってくださるのを感じることと思います。

今までコツコツと頑張って取り組んできたことが、評価されたり、

思ってもみなかったよい環境へ変わることができる人もいます。

大きく飛躍する時、ステージアップする時に呼ばれるんですね。

また、転換期を迎えたばかりで、頑張っている人にも、すべてをわかってくださり、

大きな愛で包んでくださるでしょう。

 

伊勢神宮に呼ばれる時、行きたくなるスピリチュアルな意味は?

あまり伊勢神宮のことに興味がなかったのに、何気ない会話や、チラシなどで伊勢神宮のことが気になり、行きたくなってきた。

何故か伊勢神宮に行ったという人に出会って、伊勢神宮のことが気になる、行ってみたい衝動に駆られる…などという時は、伊勢神宮に呼ばれている時と言えるでしょう。

あなたにとって大切なメッセージを受け取るべき何かがあるのかもしれませんし、ご先祖様などの、あなたを守ってくれている存在が、行った方いいよ、と後押ししているのかもしれません。

前向きに頑張っているあなたに会いたいと、呼んでくださるのかもしれませんね。

 

行きたいなと思ってはいたけど、ひょんなことから行く事ができる話しが持ち上がった!

などという時は、

まさに、伊勢神宮に呼ばれている、ベストなタイミングと言えるでしょう。

あまり伊勢神宮のことを気にしていなかったのに、

急に会話に、伊勢神宮の話しが出てきたり、テレビや雑誌などで目にする事が多かったりする時も、いいタイミングの時でしょう。

自分の意思とは関係なく、スムーズに伊勢神宮に訪れることになる場合

呼ばれていると言えるでしょう。

人生の転換期である可能性もありますので、

自分が大きくステージアップするチャンスでもありますね。

いずれにしても、行きたいと思った時は、ベストなタイミングですので、機会を逃さず行かれてみよいと思います。

伊勢神宮の大いなる愛を、存分に受け取れる自分になり、

呼ばれる存在になりたいですね。

 

伊勢神宮に行くことができたら

伊勢神宮に呼ばれ、参拝に行くことができましたら、

神様からの願いが叶うサインや、歓迎のサインを受け取ることができるかもしれません。

知っていると、サインを見つけられた時はとても嬉しく、参拝も楽しくなりますよ。

詳しく知りたい方はこちらもどうぞご覧ください。

【伊勢神宮】願いが叶うサイン!神様から歓迎されているサインを感じよう!
伊勢神宮に参拝される人は、何か叶えたい思いをもって行かれる人も多いですね。 もし、願いが叶う歓迎のサインがあるとしたら、自分も歓迎されてみたいと思いますよね。 また、それは、どんな現象なのか、知っておきたいですね。 神様の存在?を感じる、不...

 

伊勢神宮と共に立ち寄ってもらいたい別宮

伊勢神宮に行かれたら、是非とも立ち寄ってもらいたい、すごい別宮があるんです。

数ある別宮の中でも、地元の人たちも特におすすめされています。

心から清められる場所です。

瀧原宮(たきはらのみや)のご利益は?静寂なパワースポット【ゼロ磁場】伊勢神宮と共に参拝したい別宮
伊勢神宮に参拝されましたら、 ぜひ、立ち寄っていただきたい場所があります。 それは、三重県の大紀町瀧原にある、瀧原宮です。 伊勢神宮の内宮の別宮として、知る人ぞ知る、静寂に満ちたパワースポットです。 数ある伊勢神宮別宮の中でも、別格と地元の...

伊勢神宮に呼ばれた人の不思議な体験

伊勢神宮に呼ばれた人は、不思議な体験をする事が多いようです。

以前、私の母が母の妹と伊勢神宮にお参りに行った時にも、不思議な体験をしたようです。

内宮の正殿に着いたとき、観光客でいっぱいだったらしいのですが、

一瞬、正殿の前に、誰もいない時間があったようです。

その時に、正殿のほうからスーッと風が吹いてきたそうです。

内宮の正殿には、正面が直接見えないように、白い布(御帳)が掛けてあるのですが、

その御帳(みとばり)が、こちら側に、ひらひらと吹き上がったそうなんです!

不思議な体験をしたと、母親も妹も喜んでいました。

その頃は、母も妹も、大病をしたあとでしたので、色んな思いをしていたと思います。

そんな頑張りを応援してくださったのかもしれません。

 

その他の不思議体験も!

✔︎突然、伊勢神宮に行きたくなったり、行った方がいい!と感じ、計画を立てると、不思議なくらいトントン拍子に話しがまとまり、すんなり行く事ができた。

✔︎行く先々で親切な人に出会えて、楽しく過ごせる

✔︎どこも混雑で行列なのに、穴場の食事処に並ぶ事なくすぐに席に通され、しかも、とても美味しい食事をいただけた♪

✔︎自分のことを待っていたかのように、タクシーが目の前に現れ、スムーズに移動できた。しかも、タクシーの運転手さんがとても良い人で、楽しく伊勢神宮のよい話をしてくれた。

✔︎朝から雨が降っていたのに、伊勢神宮に着いたら雨が止んだ。

✔︎神様から話しかけられたような、今までのすべてのことをわかってもらい、心も身体も洗い流してもらったような感覚になった。

✔︎後から考えると、あの時はターニングポイントの直前だったなぁ、大きな愛をいただき、守ってもらえたのだなぁと思える。

など…、私の体験だけでもたくさんありますので、

行く人によって、その人にしかわからないような、

数え切れないほどの、不思議体験をする事ができるでしょう。

 

伊勢神宮の不思議な体験について、もっと詳しく知りたい方は、こちらもどうぞご覧ください。

【伊勢神宮】不思議な体験をした伊勢の旅!&帰宅後の御利益は?
伊勢神宮外宮から、瀧原宮(たきはらのみや)、内宮へとお参りするルートの伊勢の旅をしました。 念願だった、伊勢の旅、 そこで、感じた不思議な出来事や、家族や友人から聞いた、伊勢神宮の不思議な体験をまとめてみました。

 

伊勢神宮に呼ばれる人のまとめ

伊勢神宮のパワーや、呼ばれる人の特徴、呼ばれる時、参拝のタイミング、不思議体験などを、お伝えしました。

日本で最強のパワーをもつ伊勢神宮の神様に呼ばれるよう、

日頃から感謝の気持ちを大切に、

コツコツと、神様からも、人からも好かれる自分になりたいですね。

伊勢神宮にベストなタイミングで呼ばれ、

たくさんの幸運を受け取りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました